2013年03月23日

今日は海釣り

こんばんは。

今日は、今年初の海釣りに行ってきました。

今回もeしずブロガーのdanranさんにお世話になりながら挑戦です。

素人らしくしっかり準備をしなければならないところですが、まだ何をすればいいか・・・。

ルアーセレクトだったり、ライン、ポイント、投げ方など、きりがありません。

それでも、今回は自分のやりたいようにやってみるをテーマに釣りしてみました。



綺麗な朝日を眺めながら、最高の気分で釣りが出来ました。

毎朝ここに来れば、初日の出と言う感じで、一日の力が沸いてくる感じ。

しかしながら、釣りの方は、経験不足を露呈しました。借りたルアーをロストするし・・・。

あ~初の1匹は当分先になりそうです。

悩む前に経験を積んでレベルアップするしかないですよ。
  
タグ :海釣り


Posted by kiyomar at 19:52Comments(3)釣り

2013年03月16日

おかっぱり

こんばんは。

今日は、遂に今年の初釣りに行ってきたでございますemoji14

今年になってからは、もっぱら釣具屋さんに行って、イメージばかりが先行してました。

おかげで、釣り道具は増えるばかりface15

道具ではなく、経験値を増やさなければならないのに・・・。



今日は、公私共々仲の良い友との釣行。

最高の釣行日和と思いきや、風が非常に強く、あまり釣りになりませんでしたface10

釣りもまだまだ素人なので、条件が悪いと全くダメです。

ともあれ、今年の釣行開始です。

ブラックバス釣りがスタートしたので、次は海釣りの釣り始めにも行きたいと思います。

釣りをしながら歩いていると、すご~く気になる光景をパチリicon64



収穫の終わった『芽キャベツ』の畑のようです。

最盛期には、テレビでもかなり取り上げられていたので、おいらもチャレンジしたい作物です。

青空の下、農のある風景を見ながら釣りをして、友といろんな話をするのは、最高のリフレッシュになりやしたemoji13

明日は、農作業をしよう~。  


Posted by kiyomar at 20:12Comments(3)釣り

2012年12月02日

海釣り始め

こんばんは。

今年も師走を向かえ、残すところ1ヵ月ですね。

昨日、アウスタ観戦納めを行い、今年最後のことが多くなっていく中、この時期に始めました。

それは、いつか始めてみたいと思っていた『海釣り』です。

釣り場が近いなど、最高の環境が整っているけど、なかなか始めの一歩を踏み出せませんでした。

けど、親しくさせて頂いているeしずブロガーのdanranさんの影響を受け、チャレンジしてみました。

家を出てから釣り場まで、10分くらい。

初めてということで道具などはすべてdanranさんにお借りしての釣行。



ルアーのセッティングも全部danranさんにやってもらっちゃいました。

釣り方がわからないながらも、おいらの基盤であるバス釣りの要領で投げては巻いてみました。

要領が掴めないので、早速、根がかりで、大事な借り物ルアーをロスト・・・ロストface24

ロストする度、ルアーのセッティングをdanranさんにお願いしなくてはならず、迷惑かけっぱなしでしたface10

海釣りは難しいというより、まだまだ何もわかっていないという感じ。

それでも、家から10分、釣り2時間、家まで10分という恵まれた環境を生かしながら、これからも少しずつやってみたいと思った次第でございます。



海は広くて大きいな~。

いつか、必ず、『ヒラメ』や『シーバス』とやらを手中に収められるよう頑張ります。

PS:danranさん、今日はありがとうございました。また行きましょう。というか、連れて行ってください、お願いします。

次は、自前の釣り道具も少し準備をしていきたいと思います。今日のルアーロストはすいませんでした。  


Posted by kiyomar at 22:41Comments(6)釣り

2012年11月17日

ワカサギ釣りの釣果

こんばんは。

山中湖からの帰りは、台風並みの雨と風emoji19

無事に家に着いてから、気になる釣果を確認しました156

結果は、こちらで



54匹でした。

同船した仲間達は、みんな初めてだったけど、もっとたくさん釣っていましたので、少し恥ずかしい結果でした。

ともあれ、釣れた釣れないで一喜一憂したり、水深どれくらいが来てるよなど、楽しい会話をしながら釣りが出来て、楽しかったです。

この釣れたワカサギたちは、早速から揚げにして、家族みんなで美味しく頂きましたface21



楽しい釣りに誘ってくれた仲間に感謝です。

そして、調子が出てきたところでタイムアップとなってしまったので、是非また行きたいと思います。

来週は、今年のバス釣りの釣り収めの予定です。

PS:先輩のYさん、次回も誘ってもらえますか!  


Posted by kiyomar at 19:19Comments(2)釣り

2012年11月17日

最高の初体験

どうもです。

眠い目をこすりながら早起きして向かった先は『山中湖』でした。

今日の目的は、ドーム船に乗っての『ワカサギ釣り』。

バス釣りは経験がありますが、ワカサギは初めて!

現地に着くなり、風が強く、出船が危ぶまれましたが、天候悪化のときは問答無用で帰着するのが条件で、何とかGOサインemoji12

ワクワクでしたface02

ここがおいらのポジションです。

 

船に乗り込み、船頭のおじさんの説明が終わるまでは何も触らないようにとのこと。

けど、このおじさんの説明が、素人相手なのに、天候の悪さから機嫌が悪かったのか、超大雑把!

ともあれ、自分の釣りの知識と見よう見まねで、釣り開始icon48

時間は、7:00から15:00までの8時間。



愉快な仲間達と隣同士になり、探り探りのスタート。

2mくらいの間に4人で釣りをしているのですが、釣果はバラバラ。

横の人が釣れば、プレッシャーになり、自分が釣れば、プレッシャーをかける。

釣果が勝負ですが、言葉の駆け引きも面白かったです。

はじめは、手探り状態でしたが、時間に経つにつれて、それぞれのスタイルが確立されていき、お昼ご飯もそこそこに15:00まで釣りに夢中でした。

船の外は、雨風の最悪の天候でしたが、ドーム船の中では暖かいコーヒーやお茶のサービス、お湯や電子レンジも完備していて、至れり尽くせりの楽しいワカサギ釣り初体験でした。

バス釣りもいいけど、ワカサギ釣りも面白いです。

そして、気になる釣果は、後ほど・・・

  


Posted by kiyomar at 18:24Comments(0)釣り

2012年11月17日

出発です

おはようございます。

初体験のアウトドアに出掛けます。



朝4時です。

朝早くて眠いけど、楽しみ!

釣れるかな~  


Posted by kiyomar at 06:13Comments(0)釣り

2012年08月16日

まとめる。番外編

こんばんは。

楽しかった釣行から、はや1週間が経ちました。

晴天に恵まれたことにより、真っ黒に日焼けした腕の皮も剥けだし、まだまだ思い出に浸っています。



本当に最高の環境で釣りが出来るこの場所へ、今すぐにでも戻りたいものです。

もちろん、ある程度の釣果もあった満足感と更なる大物を仕留めたい希望もあり、次訪れるのが楽しみ。

そんな釣行のときのことをちょっと振り返ります。

この旅の疲れをとってくれる日帰り温泉がありますが、そこの前で記念撮影。



その衣装はというと、あのお店ポロシャツです。

ちょっと、ご無沙汰しちゃってるけど、ファミリーとして認めてもらった証『丸岩ラーメンさん』のポロシャツです。

泊まった宿でも、『ありがとう』の背中の文字に視線を感じました。

シンプルでわかりやすいこのポロシャツ。気に入ってます。  


Posted by kiyomar at 22:19Comments(0)釣り

2012年08月11日

まとめてみる。

こんばんは。

いや~家に着いてからも元気は残っていて、2時過ぎに寝たけど朝7時には目が覚めた。

どうにもまた寝ることが出来なかったので、朝の涼しいうちに片付けを行ないました。

片付けをしながら、大・大・大満足の2日間を思い、そして、また行きたいと思うのでありました。

ほんと、もとの生活に戻ると、ドンだけ早く過ぎてしまった2日間だったかと・・・。

片道6時間かけて行った『聖地』では、空のあお、山のみどり、綺麗な水、澄んだ空気とすべてが忙しい毎日を忘れられる元気の源になった。
 

 

雨の多いことで知られるこの地も、2日間は奇跡的に天気が良かった。

こんな最高の巡り合わせでしたが、釣果という面からは非常にハードでした。



それでも、目標の大きさには届かなかったけど、最低限の魚とはコンタクトしました。

ほんと、この2日間は充実していて、もの凄く広いエリアを概ね、回ることが出来た。

そこには、巨大なダムを真下から眺めることが出来るところや滝など、釣り以外でも充分、心を満足させてくれた。

 

そして、この釣行のなかでも、非常に大事な部分であるご飯と宿という部分では、こちらの宿には凄くお世話になった。



釣り人をはじめ、夏のスポーツ合宿などにもよく利用されているようで、まさに『お母さん』というアットホームな感じで疲れた身体を癒し、次の日のパワーを充電できる宿の『ペンション ながい』さんでした。また来年もお世話になりたいものであります(予約が取れるか心配ですが・・・)。

まだまだ、綴りたいことはたくさんありますが、今日はこのくらいで終了。というのも、遂に、睡魔と疲れがおいらの身体に襲ってきました。

最後に、この計画にGOサインを出してくれた家族や周りの人、そして、今年で3回目となる釣行に付き合ってくれている親友に感謝したいと思います。

最後の最後に一言。最高だね!『聖地・池原』また、来年、行けたらいいな!!!


  


Posted by kiyomar at 20:32Comments(6)釣り

2012年08月11日

計画完了!

こんばんは。

ただ今、総走行距離867.4kmの長旅を終え、我が家に到着しました。

終わってみれば、あっという間に過ぎ去った2日間でした。

2日目は、一分一秒も無駄にしたくなかったので、ブログ更新も出来なかった。

詳しい内容は、また後ほど報告したいと思います。

充実した2日間を過ごして大満足。

その余韻もあって、まだ元気ですが、若くないので、とりあえず今日は寝ます。

  
タグ :釣り


Posted by kiyomar at 02:03Comments(2)釣り

2012年08月09日

あっという間に

こんばんは。

寝る時間もままならない状態でしたが、恐ろしいほど元気にすごしました。

釣るというノルマも達成したし、ご飯も美味しく頂きました。

ボリューム満点のランチ!



今日の反省会の夕食も美味しく、楽しく飲んで食べました。



明日も朝早いけど、いっぱいいっぱい楽しみたいと思います。  


Posted by kiyomar at 19:50Comments(4)釣り