2020年07月12日
きゅうり祭り
こんばんは。
雨、雨、雨の日々。やっと、今日は太陽を見ることができた。
今週の雨で畑が心配でしたが、大きな被害は今のところなし。
きゅうりが物凄い勢いで実を付けています。

7/7に9本。

7/11に15本。

7/12に7本。
中にはきゅうりじゃなくて、ヘチマ級も・・・。
ちょっと食べきれなくて、実家におすそ分け。
来年はきゅうりの栽培本数を考えなくちゃ。
雨、雨、雨の日々。やっと、今日は太陽を見ることができた。
今週の雨で畑が心配でしたが、大きな被害は今のところなし。
きゅうりが物凄い勢いで実を付けています。
7/7に9本。
7/11に15本。
7/12に7本。
中にはきゅうりじゃなくて、ヘチマ級も・・・。
ちょっと食べきれなくて、実家におすそ分け。
来年はきゅうりの栽培本数を考えなくちゃ。
2020年07月05日
雨にも風にも負けず~
こんにちは。
ここ数日、天気は大荒れ。
雨の止み間を見つけては畑へ。
貯水用に設置した自作のトタンシステムは吹っ飛んでいた!

絶対大丈夫だろうと思ったのに、絶対はないと・・・。自然のチカラは半端ないです。
トタンは隣の畑に飛んで行ったりでしたが、何とか部品はすべて回収。

ブロックをもう一つ追加して強風対策しました。
そして農産物の方は、大きな被害もなく、何とか持ちこたえてました。

とうもろこしは風の影響で少し傾きましたが大丈夫。きゅうりは、収穫できる状態まで育ちました。
他の農産物は影響はなさそう。
もう少し不安定な天気が続きそうです。
各地で被害が出てしまっていることが心配です。
雨、気温、そしてコロナ、心配事多いけど、しっかり対策をして過ごしたい。
ここ数日、天気は大荒れ。
雨の止み間を見つけては畑へ。
貯水用に設置した自作のトタンシステムは吹っ飛んでいた!
絶対大丈夫だろうと思ったのに、絶対はないと・・・。自然のチカラは半端ないです。
トタンは隣の畑に飛んで行ったりでしたが、何とか部品はすべて回収。
ブロックをもう一つ追加して強風対策しました。
そして農産物の方は、大きな被害もなく、何とか持ちこたえてました。
とうもろこしは風の影響で少し傾きましたが大丈夫。きゅうりは、収穫できる状態まで育ちました。
他の農産物は影響はなさそう。
もう少し不安定な天気が続きそうです。
各地で被害が出てしまっていることが心配です。
雨、気温、そしてコロナ、心配事多いけど、しっかり対策をして過ごしたい。
2020年07月02日
順調に成長~
おはようございます。
すこし更新をなまけちゃいました(笑)
先日の土日、梅雨の合間を見つけて農産物の成長を確認。
きゅうり、枝豆、落花生、生姜、ししとう、さといも、とうもろこし、みんな成長してます。

見えるところで、きゅうりの令和2年第1号や枝豆の実がついてました。

きゅうりは、5本植えているので、しっかり支えられるよう補強もしました。
ここ2日間、大雨と強風だったので、ちょっと心配です。
また見に行かなきゃ!!!
すこし更新をなまけちゃいました(笑)
先日の土日、梅雨の合間を見つけて農産物の成長を確認。
きゅうり、枝豆、落花生、生姜、ししとう、さといも、とうもろこし、みんな成長してます。
見えるところで、きゅうりの令和2年第1号や枝豆の実がついてました。
きゅうりは、5本植えているので、しっかり支えられるよう補強もしました。
ここ2日間、大雨と強風だったので、ちょっと心配です。
また見に行かなきゃ!!!
タグ :農作業