2012年05月17日

道具は大事に。

こんばんは。

最近、平日に畑に行く機会はめっきり少なくなってしまいました。

仕事上、仕方ないのですが、今日は特別に早く終わることができたので、様子を見てきました。

山の畑を見に行くと、いたる所にたけのこが伸びていたので、根元から切っていたのですが・・・。

道具は大事に。 

農作業道具が見事にぽっきりと折れてしまいましたface10

道具は大事に使わなくてはいけないと思っていましたが、力が入って、硬い根っこにはかないませんでした。

反省したいと思います。

作物の様子ですが、たまねぎ畑では、第2弾で植えた早生のたまねぎが収穫を迎えたようです。

道具は大事に。 手前部分のたまねぎです。

先日収穫したたまねぎを毎日、違う食べ方で味わっていますが、最高に美味しいですface18

今週末の農作業も楽しみですよ。

たまねぎの次にチャレンジしようと思って、自宅前で育てている『とうもろこし』も順調ですface22

道具は大事に。  道具は大事に。

こちらも、そろそろ移植する準備に入らないといけないかもしれません。

これからの時期は、成長も早いので、農作業が忙しくなりそうです。

週末農業の辛いところですicon11



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 19:56│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
農作業するには いい時期ですね^^
とうもろこし・・・・大好き^^
収穫時期に伺います(笑)
Posted by MichanMichan at 2012年05月17日 20:23
Michanさん、どうもです。

畑が恋しくて仕方がありません。

本業を一日休みたいくらいですよ。

今年から、『とうころこし』チャレンジです!

虫、鳥、病と難敵揃いですが、絶対に負けられない戦いです(笑)

収穫できるといいなと思ってます。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年05月18日 06:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道具は大事に。
    コメント(2)