2012年05月13日

収穫です

こんばんは。

今日は朝から天気も良くて絶好の収穫日和となりましたemoji15

いつも通り、午前中は農作業をしながら、家族で行なう収穫に準備を行ないました。

お昼前に家族でたまねぎ畑に向かい、待ちに待った収穫ですicon14

昨年の11月終わりに苗を植えてからちょうど半年。

今回は、早生の品種が収穫となります。子供に片っ端から抜いてもらいましたface22

収穫です  収穫です

もちろん、みんなで収穫して、写真にも収めましたicon64

初めてチャレンジした『たまねぎ』

はじめは、水やりが少なかったこともあり、枯れてしまいそうな危機を乗り越えました。

そして、今年はじめの厳しい寒さを乗り越えて、今日を迎えました。

早生の『F1-ソニック』は100本の苗を植えて、今日収穫できたのはこちらですemoji13

収穫です
 
大きいのから小さいのまで合わせて全部で52個です。

確率的には、ちょうど2分の1というところです。まずまずかなface01

収穫です  ⇒  収穫です

今日収穫した一角は、さっぱりしました。

残りの品種も、そろそろ収穫の時期を迎えそうです。

まだまだ、たくさんのたまねぎが実をつけているので収穫が楽しみface21

記念すべき初めて収穫したたまねぎは、今日は母の日でもあるので、プレゼントの一つとして、実家にお裾分けしました。

大地の恵みを味わいたいと思います。



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 20:48│Comments(4)農作業
この記事へのコメント
待ちに待った収穫ですね
(o^∀^o)
きっとお子さん達も
楽しい収穫体験だったと思います(^O^)

吊るして 保存する必要もなく、沢山食べてしまいそうですね
Posted by ミエ at 2012年05月13日 21:54
こんばんは。
遂に収穫!おめでとうございます。
家族揃って微笑ましい感じが、とても素敵ですね。
Posted by ジミー・ディーン at 2012年05月13日 23:06
ミエさん、おはようございます。

何とか収穫することが出来ましたv

これから、たまねぎ三昧ですが、まだまだ収穫できそうなので食べきれそうもありませんよ。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年05月14日 06:24
ジミー・ディーンさん、どうもです。

家族で収穫イベントができました。

このときのためにやっているのも一つの理由。

これから、夏にかけて賑やかになりそうです。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年05月14日 06:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫です
    コメント(4)