2012年05月01日
また新たなチャレンジ
こんばんは。
昨日までの楽しい連休も終わり、GWの合間に入りました。
そのため、ちっと仕事が忙しく、先ほど家路に着きました。
ところで、昨日のまかいの牧場では、子供も楽しみましたが、おいらも念願叶いました
将来、必ず真剣にやってみたい『自分の畑(借りてでも)で米を作る』の予行練習です。
というより、お試し作業です。
このフレーズをみて、この時間まで家族に付き合ってもらいました
まかいの牧場さんが用意してくれたペットボトルを使って、簡易的なものを作りました。
ペットボトルを切って、土を入れたら、水を入れて、水田を作るという感じで超簡単
そこに、稲を植えたら完成です
子供たちも学校でやったりしている『バケツで水稲栽培』の簡易版です。
ともあれ、将来の夢を叶えるべくチャレンジ。
今後の経過観察をお楽しみに♪(自分が一番楽しみです)
こんな感じで、まかいの牧場ではこの他にもおもしろく、楽しいイベントが盛り沢山です。
ゴールデンウィークの後半戦にいかがでしょうか!
昨日までの楽しい連休も終わり、GWの合間に入りました。
そのため、ちっと仕事が忙しく、先ほど家路に着きました。
ところで、昨日のまかいの牧場では、子供も楽しみましたが、おいらも念願叶いました

将来、必ず真剣にやってみたい『自分の畑(借りてでも)で米を作る』の予行練習です。
というより、お試し作業です。


まかいの牧場さんが用意してくれたペットボトルを使って、簡易的なものを作りました。

ペットボトルを切って、土を入れたら、水を入れて、水田を作るという感じで超簡単

そこに、稲を植えたら完成です


子供たちも学校でやったりしている『バケツで水稲栽培』の簡易版です。
ともあれ、将来の夢を叶えるべくチャレンジ。
今後の経過観察をお楽しみに♪(自分が一番楽しみです)
こんな感じで、まかいの牧場ではこの他にもおもしろく、楽しいイベントが盛り沢山です。
ゴールデンウィークの後半戦にいかがでしょうか!
Posted by kiyomar at 22:06│Comments(2)
│農作業
この記事へのコメント
これなら 田んぼの中に 足を入れなくていいですよね
子供の頃 田植え&稲刈りを手伝わされてました
ヒルに噛みつかれたりでしたよ
オケラを捕まえるのも楽しかったなぁ

子供の頃 田植え&稲刈りを手伝わされてました

ヒルに噛みつかれたりでしたよ

オケラを捕まえるのも楽しかったなぁ

Posted by Michan at 2012年05月02日 14:53
Michanさん、こんにちは。
手が泥んこになる程度で田植えが終了しました。
本当は、田んぼに足を入れて、田植えをしたいんですが、まだ、その機会に巡り合えません。
いつか、成し遂げたいと思っています。
けど、体がついていけるか心配です(笑)
手が泥んこになる程度で田植えが終了しました。
本当は、田んぼに足を入れて、田植えをしたいんですが、まだ、その機会に巡り合えません。
いつか、成し遂げたいと思っています。
けど、体がついていけるか心配です(笑)
Posted by kiyomar
at 2012年05月03日 10:01
