2012年04月22日
雨降る前に
こんばんは。
週末に続いた飲み会、そして昨日のスポーツと疲れもピーク
けど、一番やりたいことが残ってます。
今日も天気が悪くなる予報が出ていたので、いつもよりは遅くなりましたが、農作業をしてきました
今日のメインはたまねぎ畑の第2の畑です。
たまねぎも確実に大きくなっていて、早生の品種は実も大きくなってきました。

地主の農家さんに『収穫までにはあと1ヶ月はかかりそうだね』と言われました。
一時期は成長すら危ぶまれていた訳だから、ようやくここまできた感じです。
『肥料はダメだけど、堆肥を蒔いておきなさい』という忠告を守り、雨が降る前でちょうど良いので蒔いておきました。
さあ、成長もラストスパートです。頑張れ、たまねぎ達
そして、もう一つの作物である『じゃがいも』
こちらの方も、植え付けがかなり遅くなりましたが、すべて芽を出してきました
山の畑とは違い、日当たりも良いので、早く芽が出てきた感じです。
仕事の関係で週末しか農作業が出来ないので、週末の雨は致命的
やりたいことはたくさんあるけど、仕方がない。
今日の富士山も、大きな傘を被っていて、中腹しか見えませんでした。
こんな見え方の富士山も珍しい
ともあれ、現在育てている作物は収穫に向けて、一歩一歩進んでいます。
今度の休みは、ゴールデンウィーク。あっという間に4月が終わりますね。
仕事も頑張り、農作業もやって、いっぱい遊ばなくては


そういえば、ゴールデンウィークは何をするか何も考えていなかった、どうするかな
週末に続いた飲み会、そして昨日のスポーツと疲れもピーク

けど、一番やりたいことが残ってます。
今日も天気が悪くなる予報が出ていたので、いつもよりは遅くなりましたが、農作業をしてきました

今日のメインはたまねぎ畑の第2の畑です。
たまねぎも確実に大きくなっていて、早生の品種は実も大きくなってきました。


地主の農家さんに『収穫までにはあと1ヶ月はかかりそうだね』と言われました。
一時期は成長すら危ぶまれていた訳だから、ようやくここまできた感じです。
『肥料はダメだけど、堆肥を蒔いておきなさい』という忠告を守り、雨が降る前でちょうど良いので蒔いておきました。
さあ、成長もラストスパートです。頑張れ、たまねぎ達

そして、もう一つの作物である『じゃがいも』
こちらの方も、植え付けがかなり遅くなりましたが、すべて芽を出してきました


山の畑とは違い、日当たりも良いので、早く芽が出てきた感じです。
仕事の関係で週末しか農作業が出来ないので、週末の雨は致命的

やりたいことはたくさんあるけど、仕方がない。
今日の富士山も、大きな傘を被っていて、中腹しか見えませんでした。


ともあれ、現在育てている作物は収穫に向けて、一歩一歩進んでいます。
今度の休みは、ゴールデンウィーク。あっという間に4月が終わりますね。
仕事も頑張り、農作業もやって、いっぱい遊ばなくては



そういえば、ゴールデンウィークは何をするか何も考えていなかった、どうするかな

Posted by kiyomar at 20:29│Comments(0)
│農作業