2012年04月15日

成長と変化

こんばんは。

今日は、昨日の静岡ダービーの新聞記事に目を通した後、地域活動に積極的に参加しました。

そして、その後は週1回の農作業に出掛けて来ました。

職場環境が変わり、朝農がやりにくくなってしまったので、週末の農作業の時間は大事です。

現在の心配事は、先月中旬に植えたジャガイモの成長です。

畑に着いて、第一にじゃがいもの状態を確認emoji10

成長と変化 

遅ればせながら、半数以上のじゃがいもが芽を出していましたface23

成長と変化 

去年は比較的早く芽を出した記憶があるので、今年の冬は、非常に寒く、春の訪れも遅かったと感じました。

気温も上がりだして、花粉の季節も過ぎ、農作業をやるには良い季節になりました。

成長と変化  成長と変化

キャベツを植えてある第二エリアも、次の作物を植える準備が整っています。

そして、急がなければならない第三エリアの拡張も少しずつ始めましたemoji06

桜の花びらも風情を感じますemoji49少しずつ夏仕様の畑に変わってきています。

景色が変わったと言えば、昨日開通した『第二東名』emoji02

成長と変化 

今までは、工事車両しか見ることがなかった道路が、一般車両で賑やかです。

車の音や二輪車の音、今まで聞くことがなかった音が聞こえてきます。

便利になって、行動範囲が広がるかもしれないけど、山の畑ならではの『のんびり』という環境が薄れてしまうのが、ちょっぴり残念かなface01

ともあれ、農作業が楽しいことだけは変わりありませんface22



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 18:36│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
 ブログご訪問ありがとうございました。

 そうですね、今年の冬は寒くて、
四月に入ってからも肌寒い日も多かったですもの。

 でも土の中では、じっと春を待ってたじゃがいもたちが
こんなに可愛い芽を出したのですね。

 春本番ですね。
Posted by etoileetoile at 2012年04月16日 09:06
etoileさん、はじめまして、そしてこんばんは。

コメントありがとうございます。

桜の花も散って春かなと思いきや、今日も肌寒い感じでしたね。

作物の成長で四季を感じています。

これからも、素人なりに更新していきますので、また遊びに来てくださいね。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年04月16日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成長と変化
    コメント(2)