2012年04月04日

一夜があけて

こんばんは。

昨日の風はもの凄かったですね。

本当に畑の様子が心配なのですが、見にいけていません。

そうしているところに、地主さんから心配な情報が・・・。

『たまねぎ畑が風の影響で大変なことになっているよ』とのこと。

心配でなりません。

明日の朝、行けたら見に行かなくては・・・。



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 22:51│Comments(7)農作業
この記事へのコメント
こんにちは!ミッチーです。

農業頑張っていますね!

自分は農業の大変さとか全くわかっていないくせに、「農業で食っていきたい!」という気持ちだけはあります。
Posted by ミッチー at 2012年04月05日 14:13
こんにちは!ミッチーです。

農業頑張っていますね!

自分は農業の大変さとか全くわかっていないくせに、「農業で食っていきたい!」という気持ちだけはあります。
Posted by ミッチー at 2012年04月05日 14:13
畑大丈夫でしたか 静岡はそれほどの 被害がなかったけど、一番ひどいときに、運転していたので、怖かったです
Posted by Michan at 2012年04月05日 17:00
こんばんは

玉ねぎのぼーやちゃんたちは 大丈夫ですか?
あの爆弾雨は 凄まじいものがありました
あんなに 激しいものは 経験が ありません
自然界の営みは 底しれないエネルギーがあります
Posted by ミホリン at 2012年04月05日 20:50
ミッチーさん、ありがとうございます。
自分が出来る範囲(規模)から、無理なく頑張るのが長続きのコツですかね。
食べたい作物を自分で作る、自給自足の第一歩です。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年04月05日 21:46
Michanさん、こんばんは。
たまねぎたちが心配で仕方がありませんでしたが、何とか大丈夫そうです。
ニュースで大型トラックが横倒しになるくらいだから、考えただけで怖いですよね。
今年の夏の台風も心配です。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年04月05日 21:49
ミホリンさん、こんばんは。
たまねぎたちは、強く踏ん張っていました。
しっかり根を張り、成長する姿は、見習うところです。
作物に教えられることも多いですよ。
Posted by kiyomarkiyomar at 2012年04月05日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一夜があけて
    コメント(7)