2012年01月15日
愛情注入
どうもです。
土曜日の農作業の続きです。
山の畑の作業を終え、たまねぎ畑の整備も行ないました。
さすがに丸1日を農作業に捧げられない現実なので、半日で調整しています。
何とか成功させたいおいら
と何とか生き延びたいと思っているだろう
たまねぎ達に元気注入です。
どうしてあげればよいか、探りながらなのですが、苗を買ったときに買った『たまねぎ肥料』とやらを与えることにした。
さあ、やってよかったのか悪かったのか、成功するかしなかいはわからないけど、今出来ることをやったと自分に言い聞かせます。
また当分の間、水やりを繰り返しながら、見守っていきます。
この寒い中でも、確実に成長する凄い奴らもいますよ。
定期的に与えられる水をパワーに替える雑草たち。
寒い中生き抜いているけど、愛するたまねぎのため、引っこ抜かせてもらいました。
がんばれ、たまねぎ達
土曜日の農作業の続きです。
山の畑の作業を終え、たまねぎ畑の整備も行ないました。
さすがに丸1日を農作業に捧げられない現実なので、半日で調整しています。

何とか成功させたいおいら


どうしてあげればよいか、探りながらなのですが、苗を買ったときに買った『たまねぎ肥料』とやらを与えることにした。

さあ、やってよかったのか悪かったのか、成功するかしなかいはわからないけど、今出来ることをやったと自分に言い聞かせます。
また当分の間、水やりを繰り返しながら、見守っていきます。
この寒い中でも、確実に成長する凄い奴らもいますよ。

定期的に与えられる水をパワーに替える雑草たち。
寒い中生き抜いているけど、愛するたまねぎのため、引っこ抜かせてもらいました。
がんばれ、たまねぎ達

Posted by kiyomar at 17:20│Comments(0)
│農作業