2012年01月10日
RAILWAYS2
こんばんは。
今日は火曜日ですが、今週で終わってしまう観たかったものを鑑賞しました。
映画鑑賞も趣味の一つにしていますが、人間模様を描くこのような映画も好きです。
前回は、中井貴一さん、今回は三浦友和さんのRAILWAYS。

おいらも子供の頃は電車の運転手に憧れたものです。
毎日、目の前にある仕事や出来事に追われて、なかなかゆっくり立ち止まることなんか出来ないから、今日の映画なんて考えさせられました。
定年を迎えるとき、自分はどうなんだろうとか。家族との絆ってなんだろうとか。自分のやりたいことは出来ているかとか・・・。
映画を観たからって、どうにかなる訳じゃないけど、これからどうしようかなとか、どうしたいなと思うだけでも、何か違うと思いました。
密かに、電車の運転手はやってみたいです。
この映画的にいうと、ここら辺りでは『静鉄』に近いのかな。あくまでも、『思い』ですが。
次に観たい映画も決まっているので、スケジュール調整を急ぎたいと思います。
今日は火曜日ですが、今週で終わってしまう観たかったものを鑑賞しました。
映画鑑賞も趣味の一つにしていますが、人間模様を描くこのような映画も好きです。
前回は、中井貴一さん、今回は三浦友和さんのRAILWAYS。

おいらも子供の頃は電車の運転手に憧れたものです。
毎日、目の前にある仕事や出来事に追われて、なかなかゆっくり立ち止まることなんか出来ないから、今日の映画なんて考えさせられました。
定年を迎えるとき、自分はどうなんだろうとか。家族との絆ってなんだろうとか。自分のやりたいことは出来ているかとか・・・。
映画を観たからって、どうにかなる訳じゃないけど、これからどうしようかなとか、どうしたいなと思うだけでも、何か違うと思いました。
密かに、電車の運転手はやってみたいです。
この映画的にいうと、ここら辺りでは『静鉄』に近いのかな。あくまでも、『思い』ですが。
次に観たい映画も決まっているので、スケジュール調整を急ぎたいと思います。
Posted by kiyomar at 21:52│Comments(2)
│映画
この記事へのコメント


でもね

自分では ちょっぴりなんですが 娘曰わく ちょっぴりなんかじゃないよだって


一度 江ノ電に乗って 先頭車両に乗ったら運転手気分ですよ

Posted by Michan at 2012年01月11日 12:33
Michanさん、こんばんは。今頃、京都ですか?
江ノ電は乗ったことあります。
一度は空いていましたが、もう一度はメチャ混みで先頭車両どころじゃなかったことを思い出しました。
のんびり電車の旅が出来たらいいなと思うおいらです。
江ノ電は乗ったことあります。
一度は空いていましたが、もう一度はメチャ混みで先頭車両どころじゃなかったことを思い出しました。
のんびり電車の旅が出来たらいいなと思うおいらです。
Posted by kiyomar
at 2012年01月11日 21:56
