2011年12月29日

一年間のまとめ②

こんばんは。

今年一年間の農作業のまとめの第2弾です。

今日は、山の畑の第2エリアですが、今年はこのエリアが活躍しました。

畑の拡張作業も終盤に完成したわけですが、一番広いエリアになっています。

一年間のまとめ② 

年度当社は、竹の根っこと格闘しながら、エリア拡大を目指しました。

一年間のまとめ② 

今は腰の具合が悪いので、よく頑張ったなと感心します。

そして、春以降、このエリアには、『ナス』、『きゅうり』、『トマト』、『すいか』が栽培されました。

一年間のまとめ②  一年間のまとめ②

きゅうりは、スーパーで買う必要がないくらい収穫し、すいかも立派なものが収穫できました。

そして、夏以降は、『秋じゃが』を栽培。

春じゃがの経験を活かして栽培しましたが、品種や季節の違いで少しずつ成長が違うことを学習しました。

一年間のまとめ②  一年間のまとめ②

いいサイズのじゃがいもがたくさん収穫できました。何より、子供と一緒に収穫できたのがうれしかったです。

現在、このエリアでは『はくさい』を栽培中ですが、遅れ気味になった種蒔きのため、成長は厳しそうです。

この経験が来年の成功につながればと思ってます。

次回は、その他の農作業を振り返りたいと思います。



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 22:45│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
こんばんは

農業が好きなんですね

自分の家は農家ではないけど

18歳から農業やりはじめて23年が経ちましたよ〜

やっと全般的に農業ってどんな物なのかわかった気がします
Posted by しげちゃん農園 at 2011年12月30日 02:39
しげちゃん農園さん、コメントありがとうございます。

農業って、奥が深いですよね。

同じ作物でも毎年同じようには作れないですしね。

生計を農業で立てるところまでは行きませんが、いつかはそれに近づきたいと思ってます。

今は、いろんな経験をして、経験値を稼いでます。

だから、楽しく好きなようにできてると思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted by kiyomarkiyomar at 2011年12月30日 06:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一年間のまとめ②
    コメント(2)