2011年12月06日
自転車目線になってます
こんばんは。
今日は雨の予報だったので、残念ながら自転車通勤は中止でした。
農作業の方がひと段落しているので、今日も自転車の話題です。
最近、仕事でよく通る道路で、なんで中央分離帯を狭くするのかな?車線を増やす理由があるかなと思いながら通っていました。
が、今日その理由がわかりました。
それは、自転車専用の車線を作ろうとしているようです。
なんとまあ、気付くタイミングがいいというか、自転車が走りやすい道路はないかなと思ってた矢先です。
現在の通勤で、この道を通ることは少ないけど、ちょっとした気分転換で遠回りするときなんかは、良いサイクリングコースになりそうです。
明日の天気は大丈夫そうなので、自転車通勤が楽しみ。
今日は雨の予報だったので、残念ながら自転車通勤は中止でした。
農作業の方がひと段落しているので、今日も自転車の話題です。
最近、仕事でよく通る道路で、なんで中央分離帯を狭くするのかな?車線を増やす理由があるかなと思いながら通っていました。

が、今日その理由がわかりました。
それは、自転車専用の車線を作ろうとしているようです。
なんとまあ、気付くタイミングがいいというか、自転車が走りやすい道路はないかなと思ってた矢先です。
現在の通勤で、この道を通ることは少ないけど、ちょっとした気分転換で遠回りするときなんかは、良いサイクリングコースになりそうです。
明日の天気は大丈夫そうなので、自転車通勤が楽しみ。
Posted by kiyomar at 20:09│Comments(0)
│身近な話題