2011年12月01日
久しぶりに朝農
こんばんは。
今日は、朝農らしいことをしました。(朝農=朝の農業というおいらの造語です)
今日から雨の予報だったのですが、『たまねぎ』に少し水やりも必要なのかなと思ったので、じょーろを持って行きました。
しかしながら、早めに雨が降り出したので、必要なかったです。
植え付けから、1週間が経とうとしている状態ですが、少しずつ立ち上がろうとする苗も見えてきました。
畑が2箇所になったこともあり、どうしても平日に山の畑に行く頻度が下がり気味です。
やっぱり、平地の畑のほうが行きやすいということですね。
第1の畑は、おいらの農業の原点なので、しっかり行かなきゃなと思う今日です。
いちを、『きゃべつ』、『はくさい』、『だいこん』が植えられているしね。
今日は、朝農らしいことをしました。(朝農=朝の農業というおいらの造語です)
今日から雨の予報だったのですが、『たまねぎ』に少し水やりも必要なのかなと思ったので、じょーろを持って行きました。

しかしながら、早めに雨が降り出したので、必要なかったです。

植え付けから、1週間が経とうとしている状態ですが、少しずつ立ち上がろうとする苗も見えてきました。
畑が2箇所になったこともあり、どうしても平日に山の畑に行く頻度が下がり気味です。
やっぱり、平地の畑のほうが行きやすいということですね。
第1の畑は、おいらの農業の原点なので、しっかり行かなきゃなと思う今日です。
いちを、『きゃべつ』、『はくさい』、『だいこん』が植えられているしね。
Posted by kiyomar at 21:36│Comments(0)
│農作業