2011年11月26日

収穫の前に初体験

こんばんは。

音楽を聴いて感動した後に農作業です。

子供が学校から帰ってくる前にまずは『たまねぎ』の植え付けです。

新たな第2の畑に植えるのですが、その前に秘密兵器で耕しました。

収穫の前に初体験  収穫の前に初体験

鍬で耕すのもいいのですが、やはり耕運機があると、体の負担が少なくてすみます。

先生であり、地主さんの指導を受けながら、初体験しました。

癖になりそうな体験でしたよ。

昨日、たまねぎの苗と肥料とマルチをゲットして準備は万端。

収穫の前に初体験 

本やインターネットの情報で植え付け開始です。

しかし、先生は『マルチはいらないよ』、『肥料もあとでいいよ』とのこと。

とりあえず、初めてだから、指導に従ってチャレンジです。

収穫の前に初体験  収穫の前に初体験

並べては植え、並べては植えを繰り返して、あっという間に100本植えました。

100本買うときは、こんなに買ってどうするんだと思いましたが、植えてみると・・・。

収穫の前に初体験 

せっかくの広い畑のほんの1画だけでした。

先生より、『こんなに広いのに、100本じゃしょうがないね』と一言。

早速、追加で苗を買いにいきました。

追加分はまた明日植え付けです。

初めてのたまねぎの植え付けを終えましたが、予想以上に畑が広いことを痛感しました。

というより、出来上がりのイメージがまだまだ甘いです。

まあ、しょうがないな、初めてだから。いろいろ経験できて、楽しいです。

この後は、収穫の話題です。



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 21:00│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
おはようございます。いつもブログの訪問ありがとうございます。

農作業 大変そうであり、楽しみですね。たまねぎを扱っている身として、100本

+追加分の成長を見守らせてください。

当ブログのお気に入りに追加したいのですがよろしいでしょうか?
Posted by 丸岩ラーメン丸岩ラーメン at 2011年11月27日 06:43
丸岩ラーメンさん、コメントありがとうございます。

農業の奥深さを身にしみて感じています。

また、それが楽しみであり、求めているんですけどね。

お気に入りに登録していただけるなんて光栄です。

自分自身まだまだ、これから成長したいと思いますので、今後もよろしくお願いします。
Posted by kiyomarkiyomar at 2011年11月27日 11:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫の前に初体験
    コメント(2)