2011年10月11日
家の前でスタート
おはようございます。
さあ、連休も終わり、仕事です。
この連休中、農作業の一環で、もう一つ取組んだことがあります。
秋冬向けの野菜にチャレンジです。
今までは、苗から買うことがほとんどでしたが、品薄な状態のようなので、種からです。
畑から戻り、子供に手伝ってもらいながら、一緒に蒔きました。
物というますのは、『はくさい』と『キャベツ』です。
はくさいは鍋に、キャベツはサラダにと、食べる方法は決まっています
自宅前で育てて、畑に移す予定なので、子供と観察も出来ます。
ちなみに、種蒔きは10月8日の午前中。さあ、芽が出るのはいつでしょうか。
昨日の子供の一言、『まだかね~』。気にしてくれているようです
さあ、連休も終わり、仕事です。
この連休中、農作業の一環で、もう一つ取組んだことがあります。
秋冬向けの野菜にチャレンジです。
今までは、苗から買うことがほとんどでしたが、品薄な状態のようなので、種からです。
畑から戻り、子供に手伝ってもらいながら、一緒に蒔きました。
物というますのは、『はくさい』と『キャベツ』です。

はくさいは鍋に、キャベツはサラダにと、食べる方法は決まっています

自宅前で育てて、畑に移す予定なので、子供と観察も出来ます。
ちなみに、種蒔きは10月8日の午前中。さあ、芽が出るのはいつでしょうか。
昨日の子供の一言、『まだかね~』。気にしてくれているようです

Posted by kiyomar at 06:21│Comments(2)
│農作業
この記事へのコメント
こんばんは
育てて 収穫迄の過程が楽しいですね
育てて 収穫迄の過程が楽しいですね
Posted by ミホリン at 2011年10月11日 21:48
ミホリンさん、ありがとうございます。
そうなんです。今のところ家の前なので、子供も興味津々。
農作業も楽しいですが、また違った楽しみ方です。
そうなんです。今のところ家の前なので、子供も興味津々。
農作業も楽しいですが、また違った楽しみ方です。
Posted by kiyomar
at 2011年10月12日 06:12
