2011年09月13日
歩き通勤を楽しむために
こんばんは。
歩き通勤2日目です。
子供からおもしろグッズを借りました
こちらは、『ポケモンウォーカー』という万歩計
いっぱい歩くことによってゲームが出来るみたいです。
おいらはどれくらい歩いてるか参考にしたいことが目的で、子供は歩いた数によってゲームが出来ることが目的
お互いのメリットが合う優れもの
この万歩計の性能はわからないけど、1日1万歩歩くのって結構大変なんだなと感じた。
ちなみに今日は9000歩台。
楽しみながら続けられるように、子供が持ってるグッズも侮れませんよ。
明日は目標10000歩かな
歩き通勤2日目です。
子供からおもしろグッズを借りました


こちらは、『ポケモンウォーカー』という万歩計

いっぱい歩くことによってゲームが出来るみたいです。
おいらはどれくらい歩いてるか参考にしたいことが目的で、子供は歩いた数によってゲームが出来ることが目的

お互いのメリットが合う優れもの

この万歩計の性能はわからないけど、1日1万歩歩くのって結構大変なんだなと感じた。
ちなみに今日は9000歩台。
楽しみながら続けられるように、子供が持ってるグッズも侮れませんよ。
明日は目標10000歩かな

Posted by kiyomar at 21:58│Comments(0)
│身近な話題