2011年08月28日

秋へ向けてスタート

こんばんは。

昨日の農作業は、久しぶりにたくさんのことをやりました。

これまでは、収穫がメインでしたので、畑の拡張などが出来ませんでした。

収穫に関しては、2年目ということで、1年目の反省をいかしながら、良いものが出来たと思います。

これからは、秋に向けて、畑を準備していきます。

秋へ向けてスタート 

すいかを収穫するため、カモフラージュとして生えていた雑草を綺麗にすると、かなりすっきりしますface01

そんな畑の中から、忘れ物が出てきました。

秋へ向けてスタート 

外敵からカモフラージュするつもりが、おいらも発見できませんでしたface15

こちらは、残念ながら、長く置き過ぎたこともあり、虫にやられてしまいましたface10

この辺の収穫までの管理が来年の課題ですemoji14

秋へ向けてスタート
 
かなりの雑草達が無くなると、春の畑の光景に戻りました。

さあ、ここからリセットして、畑作りを頑張っていこうと思いますemoji12

今日は、WOWOWで福山さんのコンサートが放送されていたので、夢中で観てましたicon13

その他の話題は、また明日。

子供の夏休みも今日で終わり、まだまだ暑い日が続きそうだけど、夏休みの思い出はどうだったかな~




同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 21:26│Comments(4)農作業
この記事へのコメント
うちの小玉スイカも「今年最後の出荷です。」
とブログで言ってから2回も収穫出来ました。
自然のチカラすごいです。
Posted by おっちおっち at 2011年08月29日 02:38
おっちさん、おはようございます。

今年の収穫のメインは、すいかときゅうりでしたが、うり科の作物はたくさん獲れますね。

楽しみでもあり、生命力を凄さ感じさせられますね。

おっちさんは、これから何を植えるんですかね。
Posted by kiyomarkiyomar at 2011年08月29日 06:16
今、畑にいるのはしょうが、里芋(赤と白)、なすです。
これからは、葉ネギ、小松菜、かぶ
といったところでしょうか。
Posted by おっちおっち at 2011年08月29日 09:50
おっちさん、こんばんは。

いろんなものを育ててるんですね。

僕が経験したことのないものばかりなので気になります。

また、生育状況など教えてくださいね。
Posted by kiyomarkiyomar at 2011年08月29日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋へ向けてスタート
    コメント(4)