2011年07月09日
ひょっこり、移動
こんばんは。
ちょっと肩の力が入りすぎた前回のブログ再開の誓い
力まず、続けてきま~す。
ということで、今日は農作業の日
今日の作業は、家の前で育てていた『ひょっこり、ひょうたん』が大きくなってきたので、畑に移しました
初めて育てるひょうたんなので、これでどうなのか不明ですが、茎も太く、葉も大きくなってきたので楽しみ。
畑では、植える場所の整備が出来なかったですが、急ピッチで作成し、何とか形にはなったかな。
今日の午前中は、太陽の日差しが無かったけど凄く暑かったです。
このひょうたんが大きくなれば、少しは太陽の日差しを遮断して、涼しい休憩場所になることを期待してます
気になる作物関係ですが、至って順調なきゅうりは、行けば必ず2~3本は収穫できます
なす、トマトは???です。
そして、今年も力を注いでいる『すいか』ですが、ツルがグングン伸びてます。
そして、その隙間には、見事に今年第一号の実がなってました
ちょっと強引に藁をひいておきました。
そして、今年は、絶対収穫したい『黒だますいか』は、まだ見つけられませんでした。
がんばって、黒だま
ちょっと肩の力が入りすぎた前回のブログ再開の誓い

力まず、続けてきま~す。
ということで、今日は農作業の日

今日の作業は、家の前で育てていた『ひょっこり、ひょうたん』が大きくなってきたので、畑に移しました


初めて育てるひょうたんなので、これでどうなのか不明ですが、茎も太く、葉も大きくなってきたので楽しみ。
畑では、植える場所の整備が出来なかったですが、急ピッチで作成し、何とか形にはなったかな。

今日の午前中は、太陽の日差しが無かったけど凄く暑かったです。
このひょうたんが大きくなれば、少しは太陽の日差しを遮断して、涼しい休憩場所になることを期待してます

気になる作物関係ですが、至って順調なきゅうりは、行けば必ず2~3本は収穫できます
なす、トマトは???です。
そして、今年も力を注いでいる『すいか』ですが、ツルがグングン伸びてます。
そして、その隙間には、見事に今年第一号の実がなってました



ちょっと強引に藁をひいておきました。
そして、今年は、絶対収穫したい『黒だますいか』は、まだ見つけられませんでした。
がんばって、黒だま

Posted by kiyomar at 18:26│Comments(2)
│農作業
この記事へのコメント
うちのぷち農園の小玉すいか
今年はイマイチです。
農の世界はそんなに甘くはありませんね。
今年はイマイチです。
農の世界はそんなに甘くはありませんね。
Posted by おっち
at 2011年07月12日 03:58

おっちさん、おはようございます。
作物を育てるのって難しいですね。
去年成功したからって、今年もOKとは行かないです。
うちの畑のすいかも、かなり窮屈そうに育ってます。
もう少し、広々と葉を広げられると良いんですが・・・。
けど、愛情込めて育てれば、きっと良いものができるはずです。
頑張りましょう。スイカと共にv
作物を育てるのって難しいですね。
去年成功したからって、今年もOKとは行かないです。
うちの畑のすいかも、かなり窮屈そうに育ってます。
もう少し、広々と葉を広げられると良いんですが・・・。
けど、愛情込めて育てれば、きっと良いものができるはずです。
頑張りましょう。スイカと共にv
Posted by kiyomar
at 2011年07月12日 06:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |