2011年05月14日
収穫、そして、食卓に
こんばんは。
週末の天気がよい
のは最高です
まず、農作業が出来るからです
今日の作業は、ジャガイモの成長により、居場所がかなり少なくなってしまった『レタス』を収穫しました
こんな感じで、じゃがいもの葉っぱに隠れてしまっています
植え付けから、約2ヵ月が経過したレタスです。
スーパーで売っているものより、かなり小ぶりですが、自分で作っって収穫できるとは
キャベツは成長しきれず、失敗に終わりましたが、今回はしっかり肥料を与えて見守りました
葉っぱが丸まってできる野菜を作れたのは感動です
その他にも、畑では『ジャガイモ』が順調に育っていて、ジャガイモの花が咲いています
農家のおばさんに聞いたところ、収穫は6~7月。もう1ヶ月もすると収穫です。
こちらも本当に楽しみです
そして、今日の夕飯の食卓には、取立てのレタスが並びました
この位の量のサラダが、家族3人分出来ました
お味の方は、新鮮シャキシャキで、みずみずしく、甘い感じがしました
みんな美味しいといって食べてくれて、最高の瞬間、最高の食育
美味しかったです
週末の天気がよい


まず、農作業が出来るからです

今日の作業は、ジャガイモの成長により、居場所がかなり少なくなってしまった『レタス』を収穫しました


こんな感じで、じゃがいもの葉っぱに隠れてしまっています


植え付けから、約2ヵ月が経過したレタスです。
スーパーで売っているものより、かなり小ぶりですが、自分で作っって収穫できるとは

キャベツは成長しきれず、失敗に終わりましたが、今回はしっかり肥料を与えて見守りました
葉っぱが丸まってできる野菜を作れたのは感動です

その他にも、畑では『ジャガイモ』が順調に育っていて、ジャガイモの花が咲いています



農家のおばさんに聞いたところ、収穫は6~7月。もう1ヶ月もすると収穫です。
こちらも本当に楽しみです

そして、今日の夕飯の食卓には、取立てのレタスが並びました


この位の量のサラダが、家族3人分出来ました

お味の方は、新鮮シャキシャキで、みずみずしく、甘い感じがしました

みんな美味しいといって食べてくれて、最高の瞬間、最高の食育

美味しかったです

Posted by kiyomar at 19:53│Comments(0)
│農作業