2011年03月30日
良い感じです
こんばんは。
ここに来て、花粉症らしき症状も終息に近づいている感じです
あえて、『花粉症らしき』としているのは、個人的に認めたくないからです(頑固です)。
症状も治まっているので、農作業にも精が出ます
畑の拡張整備と道具箱の設置見直しを進めてます

ご覧のとおり、拡張は順調に進んでおり、馬糞肥料との混ざりもいい感じv
すぐにでも、何か植えられそうです
春になり、ホームセンター等でも、いろんな苗が売り出されてますね
しかし、おいらは、惑わせることなく、『スイカ』にこだわりたいです(頑固?)
道具箱の設置も、基礎部分強化のため、砂利屋さんで、砂利を30kg×3袋購入
そして、杭と土のうを作る袋を調達
30kg×3袋も買えば充分かと思ったけど、全然足りない感じです
そこは、畑拡張時に出てくる石ころを代用。少しずつ基礎部分が出来てます
この農作業をやることで、いろんなことに、粘り強く頑張ることができてます
仕事も、人事異動があり、4月から新体制でのスタートとなります
出来ることをしっかり頑張る、そして、チャレンジ精神を持って、頑張るのみです
ここに来て、花粉症らしき症状も終息に近づいている感じです

あえて、『花粉症らしき』としているのは、個人的に認めたくないからです(頑固です)。
症状も治まっているので、農作業にも精が出ます

畑の拡張整備と道具箱の設置見直しを進めてます




ご覧のとおり、拡張は順調に進んでおり、馬糞肥料との混ざりもいい感じv
すぐにでも、何か植えられそうです
春になり、ホームセンター等でも、いろんな苗が売り出されてますね

しかし、おいらは、惑わせることなく、『スイカ』にこだわりたいです(頑固?)
道具箱の設置も、基礎部分強化のため、砂利屋さんで、砂利を30kg×3袋購入

そして、杭と土のうを作る袋を調達



30kg×3袋も買えば充分かと思ったけど、全然足りない感じです
そこは、畑拡張時に出てくる石ころを代用。少しずつ基礎部分が出来てます

この農作業をやることで、いろんなことに、粘り強く頑張ることができてます
仕事も、人事異動があり、4月から新体制でのスタートとなります
出来ることをしっかり頑張る、そして、チャレンジ精神を持って、頑張るのみです

Posted by kiyomar at 20:55│Comments(0)
│農作業