2011年03月20日
今日の農作業
こんばんは~
週一農業の日です
今日は、三保の農家の方から、馬糞肥料をもらう作業と収穫。
ポリバケツに5個分、たっぷりと馬糞肥料をもらいました。
これを篩いにかけた土と混ぜ合わせて、植え付けの準備を進めています。
拡張した畑部分にしっかり肥料を混ぜ込んでいるので、見た目もいい感じの畑になってきています
ここには、何を植えるか、今から悩んでます
そして、もう一つの作業の収穫です
やっとこの時がきました。なかなか大きくならずにいた『ブロッコリー』
しかし、少しずつ温かくなったのと追肥により、何とかここまできました
子供に『ブロッコリー』の収穫をさせたかったので、午前中が右の写真
そして、お昼ご飯を食べてから、家族で畑に行って収穫しました
個人的には、結構自慢しできるかなと思いましたが、子供の反応はいまいち・・・まあ、仕方ないか
現在、ジャガイモを植えつけているので、ジャガイモなら『掘る』という作業になるので、ちょっとは楽しんでくれるかも
そんな場面を想像しながら、また、一生懸命に農作業を頑張りま~す
週一農業の日です

今日は、三保の農家の方から、馬糞肥料をもらう作業と収穫。

ポリバケツに5個分、たっぷりと馬糞肥料をもらいました。
これを篩いにかけた土と混ぜ合わせて、植え付けの準備を進めています。

拡張した畑部分にしっかり肥料を混ぜ込んでいるので、見た目もいい感じの畑になってきています

ここには、何を植えるか、今から悩んでます

そして、もう一つの作業の収穫です



やっとこの時がきました。なかなか大きくならずにいた『ブロッコリー』
しかし、少しずつ温かくなったのと追肥により、何とかここまできました

子供に『ブロッコリー』の収穫をさせたかったので、午前中が右の写真
そして、お昼ご飯を食べてから、家族で畑に行って収穫しました

個人的には、結構自慢しできるかなと思いましたが、子供の反応はいまいち・・・まあ、仕方ないか

現在、ジャガイモを植えつけているので、ジャガイモなら『掘る』という作業になるので、ちょっとは楽しんでくれるかも
そんな場面を想像しながら、また、一生懸命に農作業を頑張りま~す

Posted by kiyomar at 18:28│Comments(0)
│農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。