2010年09月13日

あさがお、ハイビスカス

夏休み中、学校から持ってきた子供のあさがおicon57
150個近く花が咲いて、学校再開に合わせて、再び、学校に戻っていきましたicon58
そのあさがおから、たくさんの種が取れましたが、採り損ねたのが大きくなり、花を咲かせましたface02
あさがお、ハイビスカス
私が育てているあさがおは、むらさき色なので、これは間違いなく、子供のあさがおicon57です。
これとは別に、私が自宅で育てているのが、『ハイビスカス』
あさがお、ハイビスカス
もう、買ってから7年くらい経ちますface01。毎年、冬に枯れそうになるのですが、何とか生き延びて、今年も花を付けてくれましたface05
まだまだ、咲きそうですあさがお、ハイビスカス
ちなみに、植木鉢の横に小さく見える緑の苗は、挿し木で根が付いてきた『ハイビスカス』ですface22
ほんとに土いじりは楽しい~icon14



同じカテゴリー(身近な話題)の記事画像
青春18の旅
東京へGO!
今年もこの日が来た~
夏は何処へ
暑い中、熱くなる
チャリ通で思うこと
同じカテゴリー(身近な話題)の記事
 青春18の旅 (2015-03-29 23:24)
 東京へGO! (2015-03-28 11:42)
 今年もこの日が来た~ (2014-09-10 22:41)
 夏は何処へ (2014-08-04 00:11)
 暑い中、熱くなる (2014-07-27 23:56)
 チャリ通で思うこと (2014-07-19 23:21)

Posted by kiyomar at 21:41│Comments(2)身近な話題
この記事へのコメント
今年は我が家も、あさがおの生命力に、元気をもらいました。

ハイビスカスいいですね!リゾートって感じで!

家内に頼んで、来年は我が家のベランダにも植えてもらっちゃいます!
Posted by 団欒団欒 at 2010年09月13日 23:09
ハイビスカスの種類もいろいろあるようで、花屋に行ったら必ず、ハイビスカスを見ます。

そして、色は、エスパルスカラーのオレンジが好きです。

昨日咲いたのも、『オレンジ』。

そして、エスパルスの調子も良くなることを期待しているところです。
Posted by kiyomarkiyomar at 2010年09月14日 06:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あさがお、ハイビスカス
    コメント(2)