2010年08月29日

週1回の農作業と夏休み

生活環境上、週に1度くらいしか農作業が出来ないの中で、今日行って来ました。
夏の畑で、手をかけないでも良く育つのが雑草さん達face101週間でもかなり育ちます。自然ですicon11
残暑厳しい暑さの中、作業できる時間も限られるので、段取りよく、草取りと作物の成長確認face01
週1回の農作業と夏休み
先日、『すいか』も収穫したので、作物の様子を見ながら、次、植える準備を進めようと畑を見ていると、『あった~発見です』face08
『すいか』の第2弾、3弾です。テンションicon14icon14
週1回の農作業と夏休み

週1回の農作業と夏休み
こんな感じですicon22はじめに植えた苗は、『紅小玉』、『赤大玉』そして『黒皮すいか』の3種類です。その中でも、一番期待していた『黒皮すいか』が実ったようです。うれしい~face23その他のすいかも、特徴のすいかの模様がくっきり出てて、たくましいですface18
何とか、収穫できるように頑張りま~すicon09
そして、農園からも見えましたface01『日本の山・富士山』icon64

週1回の農作業と夏休み 
金曜日から3日続けて、違う方向からの富士山画像です、お楽しみ頂けたでしょうか。なんてねface22
そして、本日は夏休み最後の日。ちょっと、遠征が続いたので、今日は近場で過ごしました。

週1回の農作業と夏休み 
子供達に人気のこんなもののあるスポットに行って来ましたface02。さあ、明日の準備をはじめよう~icon25



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
きゅうり祭り
雨にも風にも負けず~
順調に成長~
雨水を溜める2~
雨水を溜める~
新しい仲間~
同じカテゴリー(農作業)の記事
 きゅうり祭り (2020-07-12 23:16)
 雨にも風にも負けず~ (2020-07-05 16:38)
 順調に成長~ (2020-07-02 06:29)
 雨水を溜める2~ (2020-06-21 11:00)
 雨水を溜める~ (2020-06-20 08:41)
 新しい仲間~ (2020-06-14 21:18)

Posted by kiyomar at 19:03│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
こんばんは~

農作業、お疲れ様です!
また畑から見える景色も最高ですね!

我が家も同じ場所へ募金に行ってきました
今日は何を観てきたのでしょうか?

流しそうめんの記事の件ですが
写真を載せさせて頂いて申し訳ありませんでした

お断りしなければと思いつつ
タイマー機能でアップして、気がついたらコメント頂いてて...

これからは事前に連絡します
また宜しくお願い致します
Posted by 団欒団欒 at 2010年08月29日 19:39
団欒さん、こんばんは。

今日はニアミスだったようですね。
暑いので、涼しくて、くつろげて、楽しいところ、がポイントでした。

夏休みも終わっちゃいましたね。が、しか~し、まだまだなんかイベント作って遊びましょう。

よろしくです。
Posted by kiyomarkiyomar at 2010年08月29日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週1回の農作業と夏休み
    コメント(2)