2014年07月05日
雨には負けず!
こんにちは。
このところ、仕事が休みにのときに限って天気が良くない・・・。
今日も、午前中は大丈夫だろうと思ってたけど、早々に雨が降り出した
けど、今日は大事な農作業をやる予定だったので、多少の雨には負けずにやりましたよ
夏野菜第2弾をやるため、師匠に耕運機を借りて、小雨の降る中、グルグルGOGO!

なんてことでしょう♪ 短時間の間に畑が耕されたではありませんか♪ TV風に書いてもました(笑)
やっぱり、耕運機は便利です。 鍬とスコップでは、老体にはきついですから・・・。
今日の雨がどれくらい降るのかで、夏野菜第2弾の苗を植えるか悩みましたが、植えちゃいました。
第2弾のラインナップは、『きゅうり』3種類と『トマト』です。

やっぱり、夏はきゅうりでしょ!3種類で、どれが一番育って、実を付けてくれるか競争です。
トマトは、難しいとわかっていながらも、第二の畑に赤い作物が無いので、色合い重視です
少し、時期が遅い感じがありますが、様子を見ながら、経験値を上げたいと思います。
これで、第2の畑には、『ピーマン』、『ししとう』、『なす』、『きゅうり』、『トマト』、『長ネギ』の6種類
水やりが忙しくなりそうです
このところ、仕事が休みにのときに限って天気が良くない・・・。
今日も、午前中は大丈夫だろうと思ってたけど、早々に雨が降り出した

けど、今日は大事な農作業をやる予定だったので、多少の雨には負けずにやりましたよ

夏野菜第2弾をやるため、師匠に耕運機を借りて、小雨の降る中、グルグルGOGO!


なんてことでしょう♪ 短時間の間に畑が耕されたではありませんか♪ TV風に書いてもました(笑)
やっぱり、耕運機は便利です。 鍬とスコップでは、老体にはきついですから・・・。
今日の雨がどれくらい降るのかで、夏野菜第2弾の苗を植えるか悩みましたが、植えちゃいました。
第2弾のラインナップは、『きゅうり』3種類と『トマト』です。


やっぱり、夏はきゅうりでしょ!3種類で、どれが一番育って、実を付けてくれるか競争です。
トマトは、難しいとわかっていながらも、第二の畑に赤い作物が無いので、色合い重視です

少し、時期が遅い感じがありますが、様子を見ながら、経験値を上げたいと思います。
これで、第2の畑には、『ピーマン』、『ししとう』、『なす』、『きゅうり』、『トマト』、『長ネギ』の6種類

水やりが忙しくなりそうです

Posted by kiyomar at 10:45│Comments(0)
│農作業