2014年01月12日
畑で何気に思うこと
こんばんは。
今日も寒い朝でした。
せっかくの休みだから、暖かい布団の中でずっと寝ていたい。
と、思いながらも、昨日もそうだったので、今日は程ほどにしました。
そして、今年はじめての本格的な農作業に行ってきました。
ただ今、畑では、たまねぎ、キャベツ、ブロッコリを栽培中。
今出来ることは、水やりと草取り程度です。

約2時間、黙々と畑の中の雑草をとり、バケツ一杯になりました。
難しいことは考えずに、青空の下、澄んだ空気を吸いながらの農作業。
最高の心と頭のリフレッシュになる。
そして、畑の中には普段の仕事に繋がる考え方のヒントもたくさんある。
なんで、こんなに寒くて、霜や氷が張るのに雑草って、育つのかな?
見た目は小さいけど、雑草の根っこは結構深く、そして、広範囲に伸びていることに気付く。
見えている部分がすべてではない。しっかり自分の考えを持って、コツコツ進んでいく。
畑の中の雑草は嫌いだけど、その存在感はちょっと凄い。
なんてことも、ボーっと思いながら、草をとる。
それにしても、数ヵ月後の収穫が楽しみで仕方がない。
その為には雑草はしっかりとらなくてはね。
今日も寒い朝でした。
せっかくの休みだから、暖かい布団の中でずっと寝ていたい。
と、思いながらも、昨日もそうだったので、今日は程ほどにしました。
そして、今年はじめての本格的な農作業に行ってきました。
ただ今、畑では、たまねぎ、キャベツ、ブロッコリを栽培中。
今出来ることは、水やりと草取り程度です。

約2時間、黙々と畑の中の雑草をとり、バケツ一杯になりました。
難しいことは考えずに、青空の下、澄んだ空気を吸いながらの農作業。
最高の心と頭のリフレッシュになる。
そして、畑の中には普段の仕事に繋がる考え方のヒントもたくさんある。
なんで、こんなに寒くて、霜や氷が張るのに雑草って、育つのかな?
見た目は小さいけど、雑草の根っこは結構深く、そして、広範囲に伸びていることに気付く。
見えている部分がすべてではない。しっかり自分の考えを持って、コツコツ進んでいく。
畑の中の雑草は嫌いだけど、その存在感はちょっと凄い。
なんてことも、ボーっと思いながら、草をとる。
それにしても、数ヵ月後の収穫が楽しみで仕方がない。
その為には雑草はしっかりとらなくてはね。
Posted by kiyomar at 22:12│Comments(0)
│農作業