2013年12月31日
ありがとうございます。
なんと、今年最後のブログ更新のあとに44,000HIT(アクセス)を達成しました
本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます。
2013年12月は、これまでで一番、ブログ更新が出来名なかったです。
それだけ、いろいろあったのかな・・・。
とはいえ、新しい年がすぐそこまで来ています。
これからも引続き、マイペースで、素人なりに、チャレンジしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます。
2013年12月は、これまでで一番、ブログ更新が出来名なかったです。
それだけ、いろいろあったのかな・・・。
とはいえ、新しい年がすぐそこまで来ています。
これからも引続き、マイペースで、素人なりに、チャレンジしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
2013年12月31日
2013ありがとう
こんばんは。
2013年も今日で終わりです。
1年間、皆様にには、本当にお世話になりました。
今年は、山あり、谷ありの1年でした。
楽しいこと、嬉しいこと、辛いこと、切ないこと、いろいろありました。
思うように出来ないこともあり、いっぱいいっぱい考えた。
だからこそ、きっと成長できた1年だったと思う。
2014年は、どんな年になるでしょうか。
まずは、健康第一で、自分の思う道をマイペースで進んで行きたいと思います。
皆様におかれましても、良い1年になることをお祈りいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。ありがとうございました。
2013年も今日で終わりです。
1年間、皆様にには、本当にお世話になりました。
今年は、山あり、谷ありの1年でした。
楽しいこと、嬉しいこと、辛いこと、切ないこと、いろいろありました。
思うように出来ないこともあり、いっぱいいっぱい考えた。
だからこそ、きっと成長できた1年だったと思う。
2014年は、どんな年になるでしょうか。
まずは、健康第一で、自分の思う道をマイペースで進んで行きたいと思います。
皆様におかれましても、良い1年になることをお祈りいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。ありがとうございました。
タグ :身近な話題
2013年12月29日
最愛のミニベロ
こんばんは。
農作業、忘年会、大掃除、買物と休みでもやることはたくさんある年末です。
先日、久しぶりに自転車を点検&モデルチェンジのため、お泊りに出しましたが、出来上がりましたよ。
<ビフォアー> <アフター>

自転車自体を変えたわけではないので、わかりづらいですが、3箇所変わってます。
グリップ、ブレーキワイヤ、ギアワイヤです。
グリップは、お気に入りのきみどりがながったので、ボディーと同じ白に。
ワイヤ系は、お気に入りのきみどりです。
ちょっとしたこだわりを取り入れると、より一層、自転車が好きになります。
これから、寒い季節ですが、楽しみたいと思ってます。
おいらのこだわりにしっかり応えてくれる『サイクルショップ いしだ』さん、ありがとうございます。
現段階で、最高の出来になりました。
しかし、自転車を磨いていたら、後輪のタイヤにひび割れが入ってました。
時間の問題だと思ってます。
年明けに落ち着いたら、また見てもらいたいと思います。
タイヤの交換となると、ちょっと心配だな~お値段もです(苦笑)
とはいえ、大事な部分だから、修理の準備にしなきゃです。
あから、今年もあと2日です。
農作業、忘年会、大掃除、買物と休みでもやることはたくさんある年末です。
先日、久しぶりに自転車を点検&モデルチェンジのため、お泊りに出しましたが、出来上がりましたよ。
<ビフォアー> <アフター>


自転車自体を変えたわけではないので、わかりづらいですが、3箇所変わってます。
グリップ、ブレーキワイヤ、ギアワイヤです。
グリップは、お気に入りのきみどりがながったので、ボディーと同じ白に。
ワイヤ系は、お気に入りのきみどりです。
ちょっとしたこだわりを取り入れると、より一層、自転車が好きになります。
これから、寒い季節ですが、楽しみたいと思ってます。
おいらのこだわりにしっかり応えてくれる『サイクルショップ いしだ』さん、ありがとうございます。
現段階で、最高の出来になりました。
しかし、自転車を磨いていたら、後輪のタイヤにひび割れが入ってました。
時間の問題だと思ってます。
年明けに落ち着いたら、また見てもらいたいと思います。
タイヤの交換となると、ちょっと心配だな~お値段もです(苦笑)
とはいえ、大事な部分だから、修理の準備にしなきゃです。
あから、今年もあと2日です。
2013年12月24日
いつまでも・・・
こんばんは。

サンタクロースは来るでしょうか。
ちゃんと、サンタへの手紙がありました。
内容は、ヒミツですが、結構感動しました。
仕事の苦労も乗り越えなくてはね。
頑張れ、サンタパパ(笑)

サンタクロースは来るでしょうか。
ちゃんと、サンタへの手紙がありました。
内容は、ヒミツですが、結構感動しました。
仕事の苦労も乗り越えなくてはね。
頑張れ、サンタパパ(笑)
2013年12月23日
久しぶり、やっぱり。
こんばんは。
久しぶりに、スローな時間が流れた。
久しぶりに、自転車にも乗る時間が出来た。
やっぱり、自転車は好きだ!
久しぶりに、サイクルショップいしださんに行ってみた。
やっぱり、自転車の話をすると楽しい。
久しぶりに、お店に寄ったけど心が落ち着いた。
やっぱり、お客様思いのお店だと思った。
久しぶりに、自転車の部品をいじることにした。

やっぱり、ワクワクする。
久しぶりに、点検も兼ねてイメージチェンジのため、お泊り。
やっぱり、安心して任せられるのは、身近で昔からある自転車屋さんだと思う。
そういえば、自転車を購入して、丸2年が経ったのでした。
久しぶりに、スローな時間が流れた。
久しぶりに、自転車にも乗る時間が出来た。
やっぱり、自転車は好きだ!
久しぶりに、サイクルショップいしださんに行ってみた。
やっぱり、自転車の話をすると楽しい。
久しぶりに、お店に寄ったけど心が落ち着いた。
やっぱり、お客様思いのお店だと思った。
久しぶりに、自転車の部品をいじることにした。

やっぱり、ワクワクする。
久しぶりに、点検も兼ねてイメージチェンジのため、お泊り。
やっぱり、安心して任せられるのは、身近で昔からある自転車屋さんだと思う。
そういえば、自転車を購入して、丸2年が経ったのでした。
2013年12月19日
ひとりごと
こんばんは。
久しぶりです。
最近、全く自宅のパソコンの前に座る余裕がない。
まだまだ未熟です。
年末なので、やることもいっぱい。
というより、自ら増やしてしまっている。
精進です。
明日も頑張ろう。
久しぶりです。
最近、全く自宅のパソコンの前に座る余裕がない。
まだまだ未熟です。
年末なので、やることもいっぱい。
というより、自ら増やしてしまっている。
精進です。
明日も頑張ろう。
2013年12月07日
観戦納め
こんばんは。
今年のシーズンが終了。

『あと一歩』というなんともならない1年だった気がする。
ただ、3月の開幕当初のことを考えると、よくここまで纏まってきたと思う。
逆転優勝のサンフレチェとは、勝点差『13』。
実に、4~5勝の差です。
これが、上位との差といえばそれまでですが、あと一歩だと思う。
来シーズンも監督は変わらない。
契約更改はこれからだけど、あと一歩を何とか縮めて欲しい。

おいらも、今シーズンは仕事の都合上、スタジアムに行くのがあと一歩足りなかった。
選手、監督にはゆっくり休んでもらい、来年は一つタイトルを!
もちろん、おいらも一試合でも多く、スタジアムに足を運びたいと思う。
今年のシーズンが終了。

『あと一歩』というなんともならない1年だった気がする。
ただ、3月の開幕当初のことを考えると、よくここまで纏まってきたと思う。
逆転優勝のサンフレチェとは、勝点差『13』。
実に、4~5勝の差です。
これが、上位との差といえばそれまでですが、あと一歩だと思う。
来シーズンも監督は変わらない。
契約更改はこれからだけど、あと一歩を何とか縮めて欲しい。


おいらも、今シーズンは仕事の都合上、スタジアムに行くのがあと一歩足りなかった。
選手、監督にはゆっくり休んでもらい、来年は一つタイトルを!
もちろん、おいらも一試合でも多く、スタジアムに足を運びたいと思う。
タグ :エスパルス
2013年12月05日
たまねぎ達は
こんにちは。
たまねぎを植えてから2週間が経過しました。
先週の月曜日だったか、台風並みの雨と風が吹き荒れた日がありました。
畑に行く時間を調整で出来ずに心配していましたが、数日後の夕方、畑を見に行くと予想的中でした

狭い畑の中は、雨水の流れる水路となっていたようで、すべて水を被り、川下のほうに倒れていました。
同時に植えた『きゃべつ』や『ブロッコリー』の苗も、根こそぎ表面に出されていた。
これまでは、雨が少なく、水やりで失敗したことはあったけど、大量の雨で流されることは想定外だった。
幸いなことに、被害は少なく済みそうだけど、今後の成長が心配です。
作業中は、全く気にしていなかった畑のバランス。
何気なく、掘ったり、耕したりしているうちに傾きが出来て、水の流れが変わってしまったようだ。
今すぐ対応は難しいので、来年の春には、土を入れたりして調整したいと思いました。
経験しなきゃわからないことばかりです。
失敗は成功のもと。
たまねぎを植えてから2週間が経過しました。
先週の月曜日だったか、台風並みの雨と風が吹き荒れた日がありました。
畑に行く時間を調整で出来ずに心配していましたが、数日後の夕方、畑を見に行くと予想的中でした



狭い畑の中は、雨水の流れる水路となっていたようで、すべて水を被り、川下のほうに倒れていました。
同時に植えた『きゃべつ』や『ブロッコリー』の苗も、根こそぎ表面に出されていた。
これまでは、雨が少なく、水やりで失敗したことはあったけど、大量の雨で流されることは想定外だった。
幸いなことに、被害は少なく済みそうだけど、今後の成長が心配です。
作業中は、全く気にしていなかった畑のバランス。
何気なく、掘ったり、耕したりしているうちに傾きが出来て、水の流れが変わってしまったようだ。
今すぐ対応は難しいので、来年の春には、土を入れたりして調整したいと思いました。
経験しなきゃわからないことばかりです。
失敗は成功のもと。
2013年12月01日
今年もワカサギ釣り
こんばんは。
昨日は、早起きをして、1年振りのワカサギ釣りを楽しんできました。
富士山と湖とスワンボートの景色は最高でした。
この時期の寒さは仕方がありませんが、快晴無風の人間にはグッドコンディション!

今年もドーム船に乗って釣りスタート!


ドーム船には、一日中、太陽の日差しが注がれてました。
人間には快適な環境でしたが、釣果の方はイマイチでした。
もちろん、釣りの腕の問題が一番だと思うけど、ちょっと天気が良すぎたのかな???
原因はわからないけど、ちょっと曇っていた方が釣れる気がします。
それでも、家族でワカサギのから揚げを食べられるくらいはGetしました。
とても、家族以外にお裾分けできるほどではなかったです。
もしかして、これが今年の釣り納め になるのかな~。
昨日は、早起きをして、1年振りのワカサギ釣りを楽しんできました。
富士山と湖とスワンボートの景色は最高でした。
この時期の寒さは仕方がありませんが、快晴無風の人間にはグッドコンディション!

今年もドーム船に乗って釣りスタート!


ドーム船には、一日中、太陽の日差しが注がれてました。
人間には快適な環境でしたが、釣果の方はイマイチでした。
もちろん、釣りの腕の問題が一番だと思うけど、ちょっと天気が良すぎたのかな???
原因はわからないけど、ちょっと曇っていた方が釣れる気がします。
それでも、家族でワカサギのから揚げを食べられるくらいはGetしました。

もしかして、これが今年の釣り納め になるのかな~。